小林歯科クリニック
土曜日も診療 いつでも健康な歯を 小林歯科クリニック
当院について
千葉市若葉区の小林歯科クリニックでは、小さなお子様からご高齢の方まで、お一人おひとりの様々な症状に対応し、歯の健康をお守りいたします。患者さまとのコミュニケーションを大切にし、十分に納得していただきながら治療を進めてまいります。お口の中のことで少しでも気になることがございましたら、お気軽にご来院ください。当院は患者さまの健康と笑顔を第一に考え、安心して治療を受けていただける環境づくりに努めております。また、急患や新患の受付も随時行っておりますので、お困りの際はお気軽にお電話ください。
・土曜日は18:30まで診療します。
・当日予約可・急患随時受付

休診日:木曜日・日曜日・祝日




診療内容
歯科

1. 虫歯の治療:充填(詰め物): 虫歯を除去し、詰め物をする治療。根管治療(神経治療) 感染した神経を取り除き、根管を消毒し、詰め物をする治療。
2. 歯周病の治療:スケーリング、歯石やプラークを除去するクリーニング。
歯周ポケット清掃: 歯肉と歯の間にたまった細菌を取り除く治療。
3. 歯の抜歯:親知らずの抜歯、 埋伏歯や生えていない親知らずを抜く治療。
小児歯科

1. 虫歯の治療
2. 歯周病の予防と治療
・歯石やプラークを除去します。
・歯周ポケット清掃、歯肉と歯の間にたまった細菌を除去します。
3. 歯並びのチェックと治療
・歯並びや噛み合わせの問題を早期に発見し、治療します。
4. 予防指導
・ブラッシング指導 正しい歯磨きの方法を教えます。
・食生活指導 バランスの取れた食事のアドバイスをします。
歯の健康診断・定期健診

歯科医は虫歯や歯周病の有無を確認します。これには、目視でのチェックと、場合によっては歯を触って診断する方法が含まれます。次に、歯茎の状態を確認し、出血や腫れがないかをチェックします。レントゲン撮影を行うこともあります。これにより、目に見えない部分の問題を確認し、隠れた虫歯や歯根の状態を評価します。診断が終わった後は、歯石やプラークを除去します。また、フッ素塗布を行い、歯を強化して虫歯を予防します。必要に応じて、予防指導やブラッシングの方法についてのアドバイスも受けることができます。
歯周病検診・歯周疾患の処置

歯周病検診では、歯周ポケットの深さを測定し、歯石やプラークの付着状況を確認します。また、歯茎の健康状 態をチェックします。処置としては、スケーリングで歯石やプラークを除去し、ルートプレーニングで歯根の表面を滑らかにします。必要に応じて、抗菌薬を使用する抗菌療法や、重度の歯周病の場合には外科的手術を行います。このように、歯周病検診と処置は、歯と歯茎の健康を維持するために重要です。
咬合調整

歯を削ることでかみ合わせの問題を調整する治療です。例えば、顎を左右に動かした際に上下の歯が接触してしまう場合、その部分を削って当たらないようにし、歯の咬合と歯の山と谷の部分が点で接触するように調整します。

自由診療
セレックでの補綴(自由診療)
歯科のセレックとは
歯科のセレック(CEREC)は、デジタル技術を活用した歯科治療の一種です。特に、CAD/CAM(コンピュータ支援設計/コンピュータ支援製造)技術を使用して、歯の修復や補綴物を即座に作成することができます。セレック技術を使うと、従来のように歯を削るための型を取る手間が省かれ、1回の診療で治療が完了することも可能です。
治療内容
1.スキャン:口腔内を3Dスキャン
2.デザイン:デジタルで修復物を設計
3.製作:セラミックなどの材料から修復物を作製
4.接着:修復物を装着し、調整
治療回数と通院回数
治療期間:3~4週間 通院回数:3~5回
副作用・リスク
副作用:治療中に出血する場合があります。
リスク:強い衝撃が加わると、折れたり欠ける恐れがあります。また自費診療となるため、保険適用外の費用がかかります。
費用
・セラミックインレー(詰め物)が1本あたり50,000円(税込)程度
・セラミッククラウン(被せ物)が1本あたり80,000円(税込)程度
・ジルコニアブリッジが3本まで180,000円(税込)程度

医院概要
医院名
小林歯科クリニック
院長
小林正俊
住所
〒264-0026
千葉県千葉市若葉区西都賀5丁目8-11
電話番号
043-252-6455
アクセス
・JR線・都賀駅
・西都賀ランドローム並び

当院外見

診療案内

診療室

受付

お問合せご予約は
043-252-6455
・土曜日は18:30まで診療します。
・当日予約可・急患随時受付